田町のピアタの1階に「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」ができてた。
もう二ヶ月前、7月のことだが、田町の駅前ピアタに蕎麦屋ができてた。もともと箱根そばがあったような気がする。 田町のピアタの1階に「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」ができてた。 箱根そばよりも単価が高い。純粋なそばよりもジャンキー。隣にはつけ麺があるし、すぐ近くには油そばもある。がっつり、またはこってりな店が多くなった印象。 土曜日もやってて、うれしい。
もう二ヶ月前、7月のことだが、田町の駅前ピアタに蕎麦屋ができてた。もともと箱根そばがあったような気がする。 田町のピアタの1階に「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」ができてた。 箱根そばよりも単価が高い。純粋なそばよりもジャンキー。隣にはつけ麺があるし、すぐ近くには油そばもある。がっつり、またはこってりな店が多くなった印象。 土曜日もやってて、うれしい。
前行って、良かったので再訪。田町・三田はおいしいカレー屋が多い。 今回も3種あいがけを注文。 ランチタイムはご飯大盛り無料 3種もルーを入れるんだったら、ご飯は大盛りがおすすめだ。 鶏なんこつのキーマ 8月のカレーが食感がおもしろかった。もちろんおいしい。 並びも落ち着いてる かなり並んでる時期もあったが、今回はそうでもなかった。でも満席。少しくらい外で待つ覚悟が必要だろう。
三田の街の入口というか出口というか、聖坂という坂のふもとに店がある。昔はラーメン屋だったかカレー屋だった記憶。それが今は焼き肉屋。 たしか、去年できたばかり。 店内は狭い。カウンターのみ。肩を寄せ合って座る。鉄板は交換してくれないので、自分でヘラで掃除する必要あり。 メニュー タンミックスがおすすめ。赤ミックスもおいしい。赤ミックスはカルビとかロースとか普通の焼き肉の具。白ミックスはホルモン類。ミ […]
店が狭いので、カウンター席が満席の状態で、食べるのが遅い人たちばかりだと結構待つ。最近の炎天下だと厳しいか。でもおいしい。 札の辻の交差点 オーケーができて、より注目度が増している札の辻のあたり。ここの歩道橋の真下あたりにある。歩道橋が去年1年くらいはリニューアルで撤去されて、新しいのに最近変わったが、やっと行きやすくなった。 高輪から行くとしたら、第一京浜をずっと歩いていく。 あいがけカレー ち […]
上鉄火丼1,400円 LINEで友達になるとクーポンがもらえて、それでまぐろを30グラム追加してもらった。とても多くてうれしい。 前は肉系のテナントだった 店内はきれいだし、テーマに統一感がある 二階席にランチで通されるとかなりゆったり
うみさちでランチ ゼロワンカレーの近く。私が通うパーソナルトレーニングの近くでもある。もっと近くには慶応大学のキャンパスもある。店内は狭いけど、回転はいい気がする。 プラス100円で出汁茶漬け ご飯が足りない人は無料で追加してくれる。具は有料だ。お腹いっぱいになった。 看板メニューのまぐろとサーモンの宝石丼 うまい。 メニュー メニューはいろいろあるが、とりあえずこれにした。
普段、メルマガとかには全然釣られないと思って生きているが、無意識に反応したりと、企業の思うがままなのだろうか。 というのも、田町・三田にある「ゼロワンカレーA.o.D 」のLINEに登録しており、以下のようなおいしそうな画像に釣られてしまったのだ。 イカが実にうまそう。というわけで、今日行ってきた。エビがハモに変わろうとどうでもいい。私はイカとカレーが食べたいのだ。 カレー2種とか3種とか選べるけ […]
高輪1丁目から伊皿子坂を超え、三田・田町方面に抜けていくと聖坂という坂が出てくる。これをちょっと行ったところに以前は太陽のトマト麺というラーメン屋があったが、そこが「チャーハン王」という店になっていた。 食べログを見ると辛辣な意見もあって草 なんだが、私は美味かったぞ。もう何回か行ってる。 2杯くらい食えそう。ウーバーイーツとか出前館にも出てきてほしい。 PayPayで支払いができるのも良い。