日本橋の蟹王府で上海蟹を食べた。

上海蟹の季節ということで蟹王府に行ってきた。カニオウフではなく、シェワンフと読むらしい。 場所 日本橋。コレド室町とか三越の近くだ。路面に面している。ホテルの入口みたいなでかい自動ドアが目印。 ランチもやってるよ ランチだと上海蟹単品のメニューはないので、「上海蟹のメニューください」と言えば出してくれる。 高級感〜 おむすびかなと思ったら、上海蟹たち。 酔っ払い蟹というのを注文。上海蟹の紹興酒漬け […]

六本木ヒルズで開催中のさくらももこ展に行ってきた。

さくらももこ展が東京の六本木ヒルズで2024年10月から2025年1月まで開催中だ。結構混んでいるが、予約制なので十分鑑賞はできる。 写真撮影箇所は2箇所ほどあった エッセイの原稿とりぼんの原稿が巨大化されたコーナーは撮影可。 最後のところにも撮影コーナーが。 ちなみにこの前行ったCLAMP展は、もう少し撮影コーナーの許容度が高かった気がする。 カフェ さくらももこ展にちなんだ、とても高いメニュー […]

白金にあるHEIJU+でランチ。

北里通りには数多くのレストランが立ち並ぶ。その一つがHEIJU+。 ネット予約で1名からでも予約できるので気軽だ。 場所はミニストップの横付近、大学の前 白金高輪駅から早足で5分から10分でところだ。となりにあるバーガー屋によくくる。 このあたりは、焼き鳥、寿司、中華、フレンチ、イタリアンと何でもあるし、有名店も多い。 カウンターがとてもおしゃれ 落ち着いた高級感のある雰囲気の店内。 22,000 […]

銀座のはっこくでお鮨を食べたよ。

銀座のはっこく。握りのみ。おつまみは無し 銀座の中心。雑居ビルの3階。 3階に着くと、高級感出てくる〜 開始時刻より少し早く着いたら、ここで待つ。結構な人がここで待つ。時間はぎりぎりに行くのがよろしいかと思われる。 メニュー 日本語のメニュー表。外国人のお客さんは英語のだった。 ここに記載の無いものでは、マグロのネタ3つははっこくのマークの部分で出てきた。その日によって違うのかも。あと、野菜が出て […]

マンションの登記事項証明書(登記簿謄本)を取得を法務局のネットサービスから取得する。

  • 2024.09.18

登記・供託オンライン申請システム https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/index.html オンラインによる登記事項証明書等の交付請求が可能な法務局のサービスだ。 要するに、法務局に行かずとも、ネットで個人が書類の手配を依頼できるシステムってことである。 注意:ネットサービスなのに24時間365日受付していない どういう思想でこの法務局のシステム […]

田町のピアタの1階に「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」ができてた。

もう二ヶ月前、7月のことだが、田町の駅前ピアタに蕎麦屋ができてた。もともと箱根そばがあったような気がする。 田町のピアタの1階に「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」ができてた。 箱根そばよりも単価が高い。純粋なそばよりもジャンキー。隣にはつけ麺があるし、すぐ近くには油そばもある。がっつり、またはこってりな店が多くなった印象。 土曜日もやってて、うれしい。

高輪2丁目のフレンチがやってるラーメン屋「かりよん」

高輪2丁目のポルシェとかある横の近くのローソンの横くらいに、ちょくちょく飲食店が出ては消え、出ては消えする物件があり、そこに現在はフレンチが入っている。去年のクリスマス付近に開店したように記憶している。 Restaurant Karyon そこが今土曜日限定で、ラーメンを出している。苦肉の策なのか、当初からの計画なのかはわからないが、ラーメン不毛地帯として大変喜ばしい。ちなみに、夜も開店当初食べに […]

高輪が主役過ぎて面白い。Netflixの『地面師たち』

高輪住民のNetflix『地面師たち』を見た反響がすごい。山本耕史立ちションするなとか、そんな意見は全く聞かない。一様にみな、「面白かった」と声を揃える。 高輪に5丁目はないぞ 高輪には1〜4丁目まで現在ある。過去は知らない。劇中では、詐欺の舞台にある寺の住所が5丁目になっていた。たぶん、あのあたりは高輪3丁目である。というのも、綾野剛とアントニーが張っていた場所は、岡山県の学生寮がある場所だから […]

人形町・水天宮前にあるうどん屋「谷や」でさぬきうどん。

スマートニュース見てたら、芸能人のブログが勝手にレコメンドされてきて、見ねえのになあと思いつつも、うどんを紹介している芸人がいたので、思わず見てしまった。SNSすげー。 昔、人形町あたりで働いている時に入ったことのある店で、いつまにやら大人気店になり遊ばしているとのことで、上の情報に感化されて食べにいくことにした。 高輪エリアからだと、都営浅草線でノー乗り継ぎで一本で行けるため、日本橋や人形町方面 […]

1 40