泉岳寺駅にもホームドアが設置されてる。

線路に人が落ちることは多々ある。そのおかげで電車が遅延する、いわゆる人身事故は都会に生きるものならばちょくちょく遭遇する場面ではなかろうか。
できればそういうのは勘弁願いたいのが、我が泉岳寺駅にもとうとうホームドアが設置され、人の落下を防ぐ試みが始まろうとしている。
また稼働はしていない模様(2020/1/27時点)
ホームの片方のみ(千葉・成田方面)の設置だったがそのうち横浜・羽田方面のホームにも設置されるかもしれない。
浅草線へのホームドアの設置工事について
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/home_door/door_asakusa.html
内容はこちらのリンクに詳しいのが、都営交通も重たい腰をあげて主要駅で随時ホームドアを設置していくらしい。まあオリパラ向けの対応ということだろう。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会までに新橋駅、大門駅、三田駅、泉岳寺駅の4駅に先行整備します。
また、令和5年度(2023年度)までに、交通局が管理するすべての駅での整備完了を予定しています。
-
前の記事
新橋のおにやんまでうどんランチ。 2020.01.24
-
次の記事
千葉銀行2020年2月の住宅ローン変動金利 2020.02.08
コメントを書く