お水はいっさい出しません。高輪にあるシャバシャバカレー屋「サンライン」
コロナで近所のお店を色々テイクアウトして楽しんで久しいが、テイクアウトをやっていない店ももちろんある。そんな店の一つに「サンライン」というカレー屋がある。高輪にある伊皿子坂と魚籃坂の頂上付近にその店はある。スーパーのピーコックの道路を挟んだ向かいにある。
看板が印象的
まず本格的手造りと看板に書いてある。要するに手が込んでると言いたいのだろう。次に英国風カレーとある。高級感がありそうだ。そして「お水はいっさいだしません」とくる。妙ちくりんな誘い文句だ。
ちなみに値段は1,500円(税込み)だ。
このあたりを散歩していて気にならない方がおかしい。辛いカレーに水が飲めないとはどういうことだ。気になって仕方ない。
メニューはビーフカレーのみ(具はない)
店に入ると、カウンターのみの座席に座る。カウンターの中には女性店主がいらっしゃる。ビーフカレーのみと宣告され、それを頼む。
テーブルには医食同源とか何とか書かれた下敷きとスプーンが置かれる。
店主はまず大きめの皿にご飯を大量によそう。白米ではない。上の写真でも分かる通り、やや茶色がかった飯だ。カレーをよく吸う。
それから特筆すべきは、ルーだ。ビーフーカレーらしい。でも具は一切ない。スープみたいにサラサラである。これをご飯に混ぜてかっこんでいく。
結構辛い。確かに水が欲しくなる。しかし、激辛とまではいかないので十分に堪えられる辛さだ。
食事のカレーというより、薬とか薬膳みたいな感覚でこの店を訪れるとよいかもしれない。
ちなみに流行りのシャバシャバカレーだ。具はないけど。
アイスは出なかった
ネットの口コミを見ていると、アイスが出るという話だったが、2020年7月現在、ランチではアイスが出なかった。(私だけかもしれないが)
決済手段
残念ながら現金だけだ。
最後に
支払いを済ませて店を出る時、店主からこう言われた。
「カレーで体の内部からあたたかくなっている。だから1時間は冷たい飲料をとらないこと。常温の飲み物はOK」
と言われた。この後、私がコンビニでキンキンに冷えた清涼飲料水を飲むことを看破されたかのようだった。
私はその教えを忠実に守り、家に帰ってもしばらく何も飲まなかった。
-
前の記事
千葉銀行2020年7月の住宅ローン変動金利 2020.07.03
-
次の記事
高輪ゲートウェイ近くで気軽に寿司を食べるなら「和と寿司 秀」 2020.07.19
コメントを書く