2021年11月に獲得した楽天スーパーポイントは5,534ポイント。
- 2021.12.22
- ECサイト
- ポイ活, 楽天, 楽天スーパーポイント, 楽天市場

12月、寒いぜ寒すぎる。ポイ活もはかどらないぜ。まったく。
2021年11月の楽天スーパーポイント
2018年12月が2万超えで、翌2019年1月が9千台、2月は7千台、そして3月は5,797ポイント、4月は5,409、5月は8,884、6月は9,125ときて、7月は6,524だった。8月は4,054。9月は3,819。10月は5,361、11月は9,915。そして2019年12月は13,687。令和元年最後に1万を超えることができた。そして令和2年最初は8,146。次の2月が5,378、3月が7,680だ。4月は12,236、5月も1万超えで10,428だった。6月は13,510で、7月はなんと大台超えの26,977、8月は14,586、9月は5,799だった。そして、10月は9,738。11月は6,421。2020年12月は10,878。2021年1月は5,023、2月は8,642で3月は7,022、4月が4,849、5月が9,083、6月は5,673だった。7月は12,052、8月は6,624、9月は4,558、10月は9,745、11月は5,534だった。
2019年11月:5,361 2020年11月:9,738 2021年11月:5,534
前々年と同じくらい。多分前年が成績よかったほうなのだろうな。
目標80万も1年後には余裕か
累計714,529。もうすぐ72万。来年の今頃は80万になっている。
楽天ポイント改悪で令和4年はどうなるか
楽天の改悪がまだまだ続きそうな気配がある。わからんが。そうなると来年は年間8万程度になるだろうか。今年は12月がそこそこ好調でおそらく8,000くらいはいく予感。なので、年間は9万を超えていると思われる。
年間10万をコンスタントに出せるように、楽天様にお布施をしたいものである。
-
前の記事
千葉銀行2021年12月の住宅ローン変動金利 2021.12.13
-
次の記事
六本木ヒルズのオニツカタイガー でMEXICO 66 SDを実質”8,000円”で買い替えた。 2021.12.27
コメントを書く