千葉銀行2020年3月の住宅ローン変動金利

コロナ騒動が一向に落ち着かない中、変動金利だけは常に一定のだんまりを決め込んでいる。誠に許せない野郎である。ここは大きく下げるなどして、市井の人々に貢献してほしいものだ。
目次
「千葉銀行」住宅ローン変動金利
千葉銀行の変動金利はコロナ騒動に無到着、動きなしである。3月になり、気候も少しは穏やかになりつつあるのに、残念至極。
固定金利は変化あり
固定金利は前月よりさらに低くなった。二ヶ月連続の下降である。
2020年3月 店頭金利
●変動店頭金利 2.475%
全然変わらない。変動金利最大割引後金利0.725%も同じ。続いて、下記に過去の変動金利の推移をまとめておく。人によって割引率が違うので、要注意だ。私は0.5%台で契約している。
2018年5月〜2020年2月までの店頭金利及び割引後金利と適用金利
- 店頭金利(及び、割引後金利と適用金利)
- 2018年5月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2018年6月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2018年7月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2018年8月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2018年9月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2018年10月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2018年11月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2018年12月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年1月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年2月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年3月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年4月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年5月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年6月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年7月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年8月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年9月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年10月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年11月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2019年12月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2020年1月 2.475% 0.725%(約0.5%)
- 2020年2月 2.475% 0.725%(約0.5%)
上の()内の適用金利とは私の場合の適用金利。綺麗に横ばいが続いている。このまま定点観測を続ける意味があるのか、それすら疑問に思えてくるくらいに横ばいだ。
丸2年以上、同じ変動金利
担当者が不在なのか、変動金利は全然動きがない。こんな金利じゃ誰も借りてくれないぞ?ネット銀行はさらに下げてきてて、0.3%台も目立つようになっている。0.2%以上高い千葉銀行の変動金利はどうかしてるぜ、全く。いきなり0.1%下げろとは言わないので、0.05%くらい下げてみてはどうだろうか。
-
前の記事
品川の「グランド・セントラル・オイスター・バー」で牡蠣を食べる。 2020.02.23
-
次の記事
開業前の高輪ゲートウェイに行ってきた。 2020.03.12
コメントを書く