「おうちダイレクト」で自分の家の価値を知ろう。2020年版。

趣味で毎年、自分の家の価格をおうちダイレクトというサービスでウォッチしている。
「おうちダイレクト」で自分の家の価値を知ろう。2019年版。
ということで、2020年も終わりに差し迫った今、おうちダイレクトの2020年の年間の推移を追ってみたい。
推移について
私がこのおうちダイレクトに部屋を登録したのは2018年の5月。その頃から月に1〜2回ほど上記のようなお知らせメールが飛んでくる。推移は以下の通り。
- 2018年5月(1回目) 5,952万円
- 2018年5月(2回目) 5,638万円
- 2018年6月(1回目) 5,690万円
- 2018年6月(2回目) 5,710万円
- 2018年07月06日(金)現在 : 5,803万円
- 2018年07月20日(金)現在 : 5,873万円
- 2018年08月03日(金)現在 : 5,894万円
- 2018年08月17日(金)現在 : 5,611万円
- 2018年08月31日(金)現在 : 5,609万円
- 2018年09月14日(金)現在 : 5,607万円
- 2018年09月28日(金)現在 : 5,811万円
- 2018年10月12日(金)現在 : 6,043万円
- 2018年10月26日(金)現在 : 5,723万円
- 2018年11月09日(金)現在 : 6,082万円
- 2018年11月23日(金)現在 : 6,044万円
- 2018年12月07日(金)現在 : 5,889
- 2018年12月21日(金)現在 : 5,861
- 2019年01月04日(金)現在 : 5,710
- 2019年02月01日(金)現在 : 5,744
- 2019年02月15日(金)現在 : 5,645
- 2019年03月01日(金)現在 : 5,668
- 2019年03月15日(金)現在 : 5,761
- 2019年03月29日(金)現在 : 5,609
- 2019年04月12日(金)現在 : 5,869
- 2019年04月26日(金)現在 : 5,863
- 2019年05月10日(金)現在 : 5,835
- 2019年05月24日(金)現在 : 5,834
- 2019年06月07日(金)現在 : 5,876
- 2019年06月21日(金)現在 : 5,940
- 2019年07月05日(金)現在 : 5,805
- 2019年07月19日(金)現在 : 5,880
- 2019年08月02日(金)現在 : 5,867
- 2019年08月16日(金)現在 : 5,835
- 2019年08月30日(金)現在 : 5,937
- 2019年09月06日(金)現在 : 5,970
- 2019年09月20日(金)現在 : 5,653
- 2019年10月04日(金)現在 : 5,936
- 2019年10月18日(金)現在 : 5,716
- 2019年11月01日(金)現在 : 5,932
- 2019年11月15日(金)現在 : 5,889
- 2019年11月29日(金)現在 : 5,865
- 2019年12月13日(金)現在 : 5,917
- 2019年12月27日(金)現在 : 6,001
- 2020年01月10日:5,897
- 2020年01月24日:6,026
- 2020年02月07日:5,978
- 2020年02月21日:5,913
- 2020年03月06日:5,932
- 2020年03月20日:5,883
- 2020年04月03日:5,882
- 2020年04月17日:5,524
- 2020年05月01日:5,915
- 2020年05月29日:6,162
- 2020年06月12日:6,091
- 2020年06月26日:6,110
- 2020年07月10日:6,154
- 2020年07月24日:6,110
- 2020年08月07日:6,204
- 2020年08月21日:6,179
- 2020年09月04日:5,860
- 2020年09月18日:5,906
- 2020年10月02日:6,009
- 2020年10月16日:5,926
- 2020年10月30日:6,148
- 2020年11月13日:6,094
- 2020年11月27日:6,183
- 2020年12月11日:6,149
- 2020年12月25日:6,213
メール自体は2週間おきに届き、必ず金曜日に配信だ。この推移を下でグラフにしてみた。オレンジ色の直線は統計的な線で、要するに緩やかに右肩あがり。
2019年は6,000万台が1回のみだったが、2020年は基本的に6,000万円台をキープ。高輪ゲートウェイ様様である。途中大きく凹んでいるが、これはコロナのせいだろう。しかしすぐに大きく跳ねている。むしろ、コロナで凹んだ反動分くらい跳ねている。
近似値を取っても右肩上がり
↑のグラフのオレンジ色の直線を見てくれたらわかるが、これが右肩上がりなので、多少の浮き沈みはあるものの、ちょっとづつ上がっていることが見受けられる。あとは売るタイミングである。
ノムコムなどで無料査定
不動産屋が無料で査定も当然行ってくれる。わざと高い査定額を出す悪習も残っているので注意が必要だが、複数社の見積もりを定期的に取得するのはありだろう。まあそれが面倒なので、推移をおうちダイレクトで見守っているわけだが。
-
前の記事
泉岳寺のラーメン屋「徳」で塩ラーメンを食べる。 2020.12.29
-
次の記事
恵比寿の「人類みな麺類」でラーメンを食べる。 2020.12.31
コメントを書く